MetaMaskにCoreチェーンを追加する理由とは?
Core DAOやGlyph、LCOREなどを使うには、MetaMaskなどのEVM互換ウォレットにCoreチェーンを追加する必要があります。
この記事では、わかりやすくMetaMaskへの追加方法を解説します。
Coreチェーンのネットワーク情報
まずは以下のネットワーク情報をMetaMaskに登録しましょう。
ネットワーク名 | Core Blockchain Mainnet |
---|---|
RPC URL | https://rpc.ankr.com/core |
チェーンID | 1116 |
通貨記号 | CORE |
ブロックエクスプローラー | https://scan.coredao.org/ |
MetaMaskに手動で追加する手順
- 1. MetaMaskを開く
ブラウザ拡張機能またはアプリを開きます。 - 2. ネットワーク追加画面へ
上部ネットワーク名をクリック → 「ネットワークを追加」を選択 - 3. ネットワーク情報を入力
上記のネットワーク情報を正確に入力 - 4. 保存して完了
「保存」をクリックすれば、Coreチェーンが使えるようになります
ワンクリック追加:ChainListから登録する方法
より簡単に追加したい場合は、ChainListというサイトを使えば、ワンクリックでCoreチェーンを追加できます。
以下の手順でOKです:
- 1. ChainListのCoreページにアクセス
- 2. 「Connect Wallet」でMetaMaskを接続
- 3. 「Add to MetaMask」ボタンをクリック
- 4. 表示される確認画面で「承認」
まとめ|Coreを使う準備は完了!
これでMetaMaskにCoreチェーンが追加され、LCOREやGlyph、b14gなどのCoreエコシステムを使う準備が整いました。
まだウォレットをお持ちでない方は、MetaMask公式サイトからダウンロードしておきましょう。